さざれ幼稚園:課外教室

HOME > さざれ幼稚園:課外教室

・各コース専門講師の先生に指導お任せしております。各教室共に、幼児・小学生コースあり。
 見学は自由です。
・ご覧になりたい下記のタブをクリックしてください。

〜詳しい資料は、幼稚園事務所にございますのでお申し付け下さい〜

sumi.jpg

バディースポーツクラブ:サッカー/体育(月曜日を除く毎日)

<サッカー教室>
ボールに慣れ親しみながら基礎技術の習得をはかり、お子様が興味を持って取り組める、ゲーム性の高い練習を行っています。また、大会での試合に重点を置いた【バディーサッカークラブ】もご用意しています。

詳細はこちら "BSCサッカー教室ホームページ"

0
<体育教室>
全学年実施。年少組は運動会後より開始。健康な身体作りを通して、運動することの楽しさと頑張る精神を育てます。主な内容はマット運動・縄跳び・鉄棒・ボール運動・パラバルーン・組体操・様々なゲームなど・跳び箱・プール/グランドでのボールでの体操及び運動・スポーツテストの実施

詳細はこちら "BSC体育教室ホームページ"

カリフォルニア英会話教室(金曜日)

年中組・年長組実施『世界の共通語としての英語』という重要性を考え、聴覚の柔軟性に富んでいる幼児期に、イギリス人の先生と本物の英語と触れ合いながら英語の楽しさを知り、言葉に対する好奇心を盛り上げたいと思います。

詳細はこちら "カリフォルニア外語学院ホームページ"

学研ぴよちゃん教室 (月曜日)

”見たい知りたい””やってみたい”というお子様の意欲を上手に引き出し、『自分からすすんでやる子』に育てます。またお友達とも仲良く遊べ、お子様から自立する力を備えて、入園準備能力を確かにします。またお母様にはよき友達を見つけて頂き、子育ての参考教室としてご活用いただきます。〜未就園児2.3歳児対象

詳細はこちら "学研幼児教室ホームページ"

学研NEWプレイルーム(火曜日・木曜日)

大脳は早熟です。幼児期の脳の機能は、日一日と完成に向かっていきます。でも意欲がなければ何もしない(身に付かない)幼児期になってしまいます。NEWプレイルームでは、幼児が飽きやすいペーパー中心の『点取り』のための学習ではなく、子どもの意欲を引き出す豊富な教材を使い、お子様の『知的興味』と『達成感』を確実に導いていきます。そして、様々な問題を自力で解決し、新しい時代を生き抜く『総合的な知力』を定着させます。〜年中/年長対象

詳細はこちら "学研プレイルームホームページ"

学研スタディルーム(火曜日・木曜日)

(小学生対象)小学校の勉強に先行して、国語・算数の2教科を学ぶ90分指導の教室です。国語は、読解力の基礎となる漢字の習得に力を入れ、教科書配当漢字(1年生80字、2年生160字、3年生200字)を越える漢字の読み書きを、独自の「仲間分け方式」でしっかり身につけさせます。算数は、くり上がりやくり下がりのある計算や文章題のマスター定着に力を入れていきます。輪投げやお金セットなどのユニークな教材も使い、楽しくマスターします。指導要領の改訂にも合わせています。

詳細はこちら "学研スタディルームホームページ"

カワイ絵画造形教室(木曜日)

子供たちのつくる心を刺激し、プロセスを大切にしながら豊かな心が育つお手伝いをする場です。ふだんあまり触られない素材(木など)体験やダイナミックな絵画体験など、子供たち一人一人の思いを実現するチャンスがまっています。

詳細はこちら "カワイ絵画造形教室ホームページ"

カワイ新体操教室(火曜日)

しなやかで華麗な美しさと技を競う新体操は、まさに女の子らしさを表現するのに最適なスポーツです。

詳細はこちら "カワイ新体操ホームページ"

さつきバレエ教室(水曜日)

可愛いお子様に楽しく華麗で優雅なバレーをどうぞ。

ピアノ教室(水曜日・木曜日)

基礎からじっくり学べるピアノ教室です。詳しくは幼稚園事務所までお問い合わせ下さい。